2008年11月17日
ワンホールの 2/8
土曜日は姪の七五三でした。

興津のローザンヌさんに頼んでおいた、フルーツのケーキ。
直径21cmだったかな。大きいです。
それを8つにカット。 この2日間に2つ食べました。
ということは、1/4 を食べたのね
甘すぎない生クリーム、スポンジやわらか。フルーツてんこもり。
スポンジの間にもフルーツが2段、はさまっていました。
お赤飯でお腹がいっぱいでも食べてしまうんですよね
以前、ローザンヌのおじさん(パティシエさん)に聞いたことがあります。
『お腹を満たしたいのならご飯やパンをたべればいい。私のケーキでは心を満たしてほしい』
ケーキを食べるにも、気持ちを込めて食べよう。そう思う言葉でした。
お誕生日じゃないけれど、お決まりのロウソク消し。

意地悪な私は、姪が吹き消す瞬間に消してしまえ~
と思いましたが、
怒らすと(ご機嫌を損ねると)手がつけられないので、やめときました
これだけ食べたら走らないわけにはいきません。
そんなわけで、日曜日のマラソン部練習会に向かったのです。
(結局、走ったカロリーよりランチの方が多かったけど
)
興津のローザンヌさんに頼んでおいた、フルーツのケーキ。
直径21cmだったかな。大きいです。
それを8つにカット。 この2日間に2つ食べました。
ということは、1/4 を食べたのね

甘すぎない生クリーム、スポンジやわらか。フルーツてんこもり。
スポンジの間にもフルーツが2段、はさまっていました。
お赤飯でお腹がいっぱいでも食べてしまうんですよね

以前、ローザンヌのおじさん(パティシエさん)に聞いたことがあります。
『お腹を満たしたいのならご飯やパンをたべればいい。私のケーキでは心を満たしてほしい』
ケーキを食べるにも、気持ちを込めて食べよう。そう思う言葉でした。
お誕生日じゃないけれど、お決まりのロウソク消し。
意地悪な私は、姪が吹き消す瞬間に消してしまえ~

怒らすと(ご機嫌を損ねると)手がつけられないので、やめときました

これだけ食べたら走らないわけにはいきません。
そんなわけで、日曜日のマラソン部練習会に向かったのです。
(結局、走ったカロリーよりランチの方が多かったけど

Posted by こう at 22:20│Comments(9)
│おいしい物
この記事へのコメント
姪っ子さんおめでとございます♪♪
どんなお着物着たのかな(><)
女の子はかわいいですよね♪
ケーキはゴージャスですね☆
私の心も満たされたいです♪
どんなお着物着たのかな(><)
女の子はかわいいですよね♪
ケーキはゴージャスですね☆
私の心も満たされたいです♪
Posted by たわらちゃん at 2008年11月17日 22:29
そうそう、食べたら動かないとね。
それにしても美味しそうなケーキですね。
姪っ子さんも大満足?いやおばさんが大満足な感じがしますよ。
それにしても美味しそうなケーキですね。
姪っ子さんも大満足?いやおばさんが大満足な感じがしますよ。
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年11月17日 22:32

姪っ子さん、おめでとございます。
被布に見えるので、3歳でしょうか?
3歳の支度は、大変ですよね。
着替えるのを嫌がったり、お化粧を嫌がったりして・・・
結婚する前まで美容師をしてたので、そんな事を思い出しちゃいました。
姪っ子さんは、大丈夫でしたか?
食べた分の消費・・・
痛い言葉です。(笑)
被布に見えるので、3歳でしょうか?
3歳の支度は、大変ですよね。
着替えるのを嫌がったり、お化粧を嫌がったりして・・・
結婚する前まで美容師をしてたので、そんな事を思い出しちゃいました。
姪っ子さんは、大丈夫でしたか?
食べた分の消費・・・
痛い言葉です。(笑)
Posted by のぶちゃん at 2008年11月17日 23:33
たわらちゃんへ
ありがとうございます。
姪は、9月の前撮りでは水色の着物を着たので
今回はピンクの着物にしたようです。
おとなしく着ていなくて困りました。
ケーキ、ほんとにゴージャスですよね。
私が子供の時なんて、チェーンのケーキ屋さんしか知らなかったですもん。
我が家はもっぱら、タカ〇ブネでした(笑)
ぶにゃにゃんさんへ
ご察しの通り。。。
おいしいケーキは、おばさんが1番喜んでいます。
姪は、飾りのチョコプレートしか食べません。
あとはおばさんのお腹の中に。
走らねば・・・・・
のぶちゃん さんへ
姪は3歳のお祝いをしました。
私は土曜日も仕事だったので、帰宅するまで
着物を着ていてほしかったのですが、すっかりご機嫌ななめになっていて
すでに脱いでいました。
『もう1回だけ着て見せて!』
お願いして着てもらったところを写真に撮りました。
美容師さんをされていたのですね。
ご苦労をお察しします。
ちびっ子は大変です。。。
ありがとうございます。
姪は、9月の前撮りでは水色の着物を着たので
今回はピンクの着物にしたようです。
おとなしく着ていなくて困りました。
ケーキ、ほんとにゴージャスですよね。
私が子供の時なんて、チェーンのケーキ屋さんしか知らなかったですもん。
我が家はもっぱら、タカ〇ブネでした(笑)
ぶにゃにゃんさんへ
ご察しの通り。。。
おいしいケーキは、おばさんが1番喜んでいます。
姪は、飾りのチョコプレートしか食べません。
あとはおばさんのお腹の中に。
走らねば・・・・・
のぶちゃん さんへ
姪は3歳のお祝いをしました。
私は土曜日も仕事だったので、帰宅するまで
着物を着ていてほしかったのですが、すっかりご機嫌ななめになっていて
すでに脱いでいました。
『もう1回だけ着て見せて!』
お願いして着てもらったところを写真に撮りました。
美容師さんをされていたのですね。
ご苦労をお察しします。
ちびっ子は大変です。。。
Posted by こう
at 2008年11月18日 08:49

姪っこちゃんおめでとうございます!!
ケーキ美味しそう!!
かわいいデコレーションですね。私が小さい頃はこんなの無かった・・・・。
ケーキ美味しそう!!
かわいいデコレーションですね。私が小さい頃はこんなの無かった・・・・。
Posted by りくとちゃん
at 2008年11月18日 08:56

ローザンヌのフルーツケーキ・・・不覚にも食べた事ない!
いつもフルーツタルトに走ってしまうので・・・
う~~ん、おいしそう!
今の子は幸せですね。小さい時から美味しいケーキが
「いつでも」食べられて・・・
夏生まれの私は子どもの頃、誕生日にバースデーケーキを
食べた覚えがありません・・・
いつもフルーツタルトに走ってしまうので・・・
う~~ん、おいしそう!
今の子は幸せですね。小さい時から美味しいケーキが
「いつでも」食べられて・・・
夏生まれの私は子どもの頃、誕生日にバースデーケーキを
食べた覚えがありません・・・
Posted by 音猫 at 2008年11月18日 11:17
↓の記事にも書きましたが
先日はおつかれさまでした~
着物やっぱり窮屈なのかなぁ(^_^;)
嫌がる子も多いですよねー
でも七五三にケーキって嬉しいですね☆
先日はおつかれさまでした~
着物やっぱり窮屈なのかなぁ(^_^;)
嫌がる子も多いですよねー
でも七五三にケーキって嬉しいですね☆
Posted by アペゼ
at 2008年11月18日 12:46

おめでたいっすね^^!
ケーキで、お腹を満たすのではなく
心をみたす。
う~ん、いい言葉だぁ
アペゼさんの、今日の1言にはいっても
いいっすね(^^)
ケーキで、お腹を満たすのではなく
心をみたす。
う~ん、いい言葉だぁ
アペゼさんの、今日の1言にはいっても
いいっすね(^^)
Posted by なかむ
at 2008年11月18日 14:43

りくとちゃんへ
すごくおいしかったですよ~
私が七五三をした時は、ケーキでお祝いなんてした覚えはありません。
お誕生日でも、こんな豪華なケーキじゃなかったし。
時代ですかねぇ。
音猫さんへ
フルーツタルトもおいしいですよね☆
今の子供はイベントの度においしいケーキがありますよね。
しかも、有名なおいしいケーキ屋さんで買ったもの。だったり。
うちはクリスマスとか気にしない家だったので
ケーキといえば私と妹の誕生日だけ。
姪にケーキのありがたみを叩き込みます!
アペゼさんへ
着物っていつもと違う感じで始めは喜ぶんですけどね。
紐でぐるぐる巻きのお腹が窮屈なのでしょうか。
自分でひっぱって脱いじゃったそうです。
チョコプレートにちゃんと『祝 七五三』って書いてありました。
なんかすごい。(初めて見たもので・・・)
なかむさんへ
アペゼさんの一言に入れていただきたいですね。
ケーキでお腹をいっぱいにするのは、ちょっと違いますよね。
ご飯じゃないですもん。
作り手の想いを感じながら食べたいな、と思いました。
すごくおいしかったですよ~
私が七五三をした時は、ケーキでお祝いなんてした覚えはありません。
お誕生日でも、こんな豪華なケーキじゃなかったし。
時代ですかねぇ。
音猫さんへ
フルーツタルトもおいしいですよね☆
今の子供はイベントの度においしいケーキがありますよね。
しかも、有名なおいしいケーキ屋さんで買ったもの。だったり。
うちはクリスマスとか気にしない家だったので
ケーキといえば私と妹の誕生日だけ。
姪にケーキのありがたみを叩き込みます!
アペゼさんへ
着物っていつもと違う感じで始めは喜ぶんですけどね。
紐でぐるぐる巻きのお腹が窮屈なのでしょうか。
自分でひっぱって脱いじゃったそうです。
チョコプレートにちゃんと『祝 七五三』って書いてありました。
なんかすごい。(初めて見たもので・・・)
なかむさんへ
アペゼさんの一言に入れていただきたいですね。
ケーキでお腹をいっぱいにするのは、ちょっと違いますよね。
ご飯じゃないですもん。
作り手の想いを感じながら食べたいな、と思いました。
Posted by こう at 2008年11月18日 19:07