2011年12月06日
12月5日

今週は【ほめ吉】
早速、『うめ吉〜、毛並みがいいね〜、ピカピカでツヤツヤだよ〜。かっこいい!』
と褒めました。
ところで、何も書いてない【白吉】
99個のいい事があるんだとか!
まだ撮ったことないんだよな〜。
2011年11月22日
2011年11月21日
2011年11月07日
2011年11月01日
ドキドキ
小走り犬が掃除機を買ってきた。
「掃除機欲しいって言ってたよね。広告の品がまだあるよ。買っていこうか?」
と、オープンしたばかりのショッピングセンターから電話がありました。
珍しい ( ゚д゚ )ポカーン
私が欲しがっている物を覚えていて買ってきてくれるなんて。
↑ プラズマイオンクラスター付きのサイクロン掃除機。
実はもうすぐ私の誕生日

もしかしたら、これがプレゼントだと言うのかもしれない。
確かに掃除機は欲しかったけど・・・ これは家族のものだよね。
トラ子、掃除機もおもちゃにしてしまう。
2011年10月23日
当選!!
当たっちゃった~ v(@∀@)vィェ~ィ
メリーズ(おむつ)のキャンペーン。
生まれた時の体重と同じ重さの、うさぎのぬいぐるみがもらえるというやつ。
それにはハズレちゃったけど、Wチャンスで枕が当たりました。
なんかうれしぃ~

2011年10月01日
お散歩の友

お店で何台も試乗して・・・
キャラクター付きのにしようか、性能重視にしようか。
お値段もけっこう高価だし。
即決できないっ・゚・(。>Д<。)・゚・
*************************
日を改めて、またお店へ。
今日こそ買うぞ!

買ったのがこれ。
キャラクターなしのシンプルデザイン。
車輪がしっかりしてる、性能重視タイプ。
もちろん小走り犬のセレクト グッ(*´゚∀゚`)=b
マイカー買うときと同じくらい悩んでしまった・・・

2011年09月29日
早く欲しい!!
今、1番気になっているもの。

レカロのチャイルドシート。
1歳から使用できるジュニアシートで
助手席に付けられる!
最近、車に乗せるたびに泣くトラ子。
後ろの席だから泣くのか?
助手席なら大丈夫?
車好きの小走り犬も気に入ったようで、これは買おう!!ということに。
でもでも・・・価格.comで検索し1番価格の安いところを探したり・・・
お店に行って現物を視察したり・・・
買うまでには吟味の時間が必要!と、なかなか購入するまでに時間がかかるのです

レカロのチャイルドシート。
1歳から使用できるジュニアシートで
助手席に付けられる!
最近、車に乗せるたびに泣くトラ子。
後ろの席だから泣くのか?
助手席なら大丈夫?
車好きの小走り犬も気に入ったようで、これは買おう!!ということに。
でもでも・・・価格.comで検索し1番価格の安いところを探したり・・・
お店に行って現物を視察したり・・・
買うまでには吟味の時間が必要!と、なかなか購入するまでに時間がかかるのです

2011年09月22日
遭遇!!
へびぃぃぃ!!!

うめ吉の獲物ではありません。あの子はとかげのしっぽ専門なので
体長1mくらいだったかな。
いつものお散歩コースにいたへび。
川沿いの遊歩道、冠水してないかな。
ちゃんと逃げてるかな。
あれ?へびって泳げるんだっけ??
夕方、トラ子を連れてお散歩に行ってみよう。
うめ吉の獲物ではありません。あの子はとかげのしっぽ専門なので

体長1mくらいだったかな。
いつものお散歩コースにいたへび。
川沿いの遊歩道、冠水してないかな。
ちゃんと逃げてるかな。
あれ?へびって泳げるんだっけ??
夕方、トラ子を連れてお散歩に行ってみよう。
2011年06月16日
ダブルパンチか?!
ちょっと風邪気味で、そういう時に限ってトラ子が昼寝しなくて夜も何度も起きて。
そんな日が続いたら、本格的に風邪をひきました。
だけど薬はできるだけ飲みたくないし・・・頑張っていたのだけど無理o(T□T)o
授乳しても大丈夫な薬をもらうも、やっぱりね効き目は期待できずさらに悪化。
咳はどんどんひどくなり、また病院へ。
このままだと肺炎だよ。
授乳をやめて抗生剤飲もう。
・・・って。
咳も辛い。
でも、今 体調の悪いときに授乳をやめて泣き叫ぶトラ子をあやすのはもっとしんどい。
参ったなぁ。。。
なんて思っていた矢先。
しょっちゅう遊びに来ている姪がおたふく風邪になった、との連絡が
えー!!!一昨日来たばっかじゃん。
もしやトラ子も??

自分が治っても、トラ子が寝込む可能性がでてきました。
今のところ、異常なし。どうかうつってませんように。
そんな日が続いたら、本格的に風邪をひきました。
だけど薬はできるだけ飲みたくないし・・・頑張っていたのだけど無理o(T□T)o
授乳しても大丈夫な薬をもらうも、やっぱりね効き目は期待できずさらに悪化。
咳はどんどんひどくなり、また病院へ。
このままだと肺炎だよ。
授乳をやめて抗生剤飲もう。
・・・って。
咳も辛い。
でも、今 体調の悪いときに授乳をやめて泣き叫ぶトラ子をあやすのはもっとしんどい。
参ったなぁ。。。
なんて思っていた矢先。
しょっちゅう遊びに来ている姪がおたふく風邪になった、との連絡が

えー!!!一昨日来たばっかじゃん。
もしやトラ子も??
自分が治っても、トラ子が寝込む可能性がでてきました。
今のところ、異常なし。どうかうつってませんように。