2008年11月09日
由比、恐るべし
行ってきました
浜石マラソン。

すごい坂だからね
覚悟はしていましたが、想像を絶する上り坂・・・ (ToT) (ToT)
1km があまりにも長い。 足が上がらない。 酸素がうすい(たぶん気のせい
)
平地をちょっと練習したくらいでは、もうどうにもなりませんでした。
何番でもいい、記録もどうでもいい。 とにかく走り続けよう。
そう目標を変え、とにかく意地で走り続けました。 こうなったら根性試しです。
何回歩こうって思っただろう。もうダメだって思っただろう。 ありえない苦しさでした。
でもこのコース、小学生も走っているんです。
7km という距離もすごいのに、あの上り。 由比の小学生っていったいどんな体をしているんだ??


ゴール後、目力の入った顔で撮影、つぼひさん。
撮影班として参加の小走り犬。
とりあえず完走をした私。
順位は6位以内には入っているだろうな
と思っていたら・・・・・

2位 でした~!!
(一緒に走った友人は優勝しました
)
しかも、飛び賞にも当たってしまい、賞品 GET !
参加料ただで参加したマラソンですが、今回の戦利品
賞状・トロフィー・由比缶詰のツナ缶・やきとりの缶詰・干し桜えび・おにぎりの素 です。
由比の太っ腹具合にも感動
今日は寒かったけど、由比は熱かったです。

すごい坂だからね

覚悟はしていましたが、想像を絶する上り坂・・・ (ToT) (ToT)
1km があまりにも長い。 足が上がらない。 酸素がうすい(たぶん気のせい

平地をちょっと練習したくらいでは、もうどうにもなりませんでした。
何番でもいい、記録もどうでもいい。 とにかく走り続けよう。
そう目標を変え、とにかく意地で走り続けました。 こうなったら根性試しです。
何回歩こうって思っただろう。もうダメだって思っただろう。 ありえない苦しさでした。
でもこのコース、小学生も走っているんです。
7km という距離もすごいのに、あの上り。 由比の小学生っていったいどんな体をしているんだ??
ゴール後、目力の入った顔で撮影、つぼひさん。
撮影班として参加の小走り犬。
とりあえず完走をした私。
順位は6位以内には入っているだろうな

2位 でした~!!


しかも、飛び賞にも当たってしまい、賞品 GET !
参加料ただで参加したマラソンですが、今回の戦利品

賞状・トロフィー・由比缶詰のツナ缶・やきとりの缶詰・干し桜えび・おにぎりの素 です。
由比の太っ腹具合にも感動

Posted by こう at 14:42│Comments(29)
│こうの Running
この記事へのトラックバック
eしずマラソン部のこうさんが浜石マラソンで準優勝しました!他の部員の皆さんも完走できましたか?
eしずマラソン部・こうさん準優勝!【パソコンわかばくらぶの活動日記】at 2008年11月09日 16:28
この記事へのコメント
おめでとうございます!!
寒い中、あ、、マラソンに寒さは関係ないのかな?お疲れ様でした(^^)
ちなみに私はこの頃、階段を上るだけで息切れしちゃいます(>_<)
寒い中、あ、、マラソンに寒さは関係ないのかな?お疲れ様でした(^^)
ちなみに私はこの頃、階段を上るだけで息切れしちゃいます(>_<)
Posted by うめ嫁 at 2008年11月09日 15:02
2位って、凄いじゃないですかぁ~~
おめでとうございます~~~
7㎞+上り坂+2位・・・
運動神経をもたない私は、尊敬しちゃいます。。。
おめでとうございます~~~
7㎞+上り坂+2位・・・
運動神経をもたない私は、尊敬しちゃいます。。。
Posted by rinberu
at 2008年11月09日 15:07

おめでとうございます~☆
準優勝なんてすごいよ!!
eしずマラソン部の監督として大変うれしいぃです!!
お疲れさまでしたm(_ _)m
来週のランチは祝勝会ですね♪
準優勝なんてすごいよ!!
eしずマラソン部の監督として大変うれしいぃです!!
お疲れさまでしたm(_ _)m
来週のランチは祝勝会ですね♪
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年11月09日 15:31

御疲れ様でした。
今日は天気もいまいちで大変でしたね。
結果もすごいし、ほんとに尊敬しちゃう!!
賞品がまさに『由比』ですね~~(笑)
今日は天気もいまいちで大変でしたね。
結果もすごいし、ほんとに尊敬しちゃう!!
賞品がまさに『由比』ですね~~(笑)
Posted by 音猫 at 2008年11月09日 16:06
おめでとうございます。
凄いなぁ・・・富士山も走って登りそうですね(笑)
凄いなぁ・・・富士山も走って登りそうですね(笑)
Posted by ぶにゃにゃん
at 2008年11月09日 16:34

すんごいですねえ。
さすが鬼コーチ。
つぼひさんは鬼コーチの後ろ姿を撮ってくれたのでしょうかね。
さすが鬼コーチ。
つぼひさんは鬼コーチの後ろ姿を撮ってくれたのでしょうかね。
Posted by エディ タチカワ at 2008年11月09日 16:35
おめでとうございます~。
こうさんすごいです!!
商品もまさしく由比って感じですね!
こうさんすごいです!!
商品もまさしく由比って感じですね!
Posted by りくとちゃん
at 2008年11月09日 16:36

やったね♪
準優勝さらってくれちゃいましたかぁ!
雨は降ってくるし、由比は大丈夫だろうかと心配しておりましたが
熱かったようで一安心。
おめでとさんです。
どうぞ、由比を御ひいきに♪
準優勝さらってくれちゃいましたかぁ!
雨は降ってくるし、由比は大丈夫だろうかと心配しておりましたが
熱かったようで一安心。
おめでとさんです。
どうぞ、由比を御ひいきに♪
Posted by ゆいまーる
at 2008年11月09日 16:55

ややや!すごい!
おめでとうございま~す!
おめでとうございま~す!
Posted by hiroyuki
at 2008年11月09日 17:28

うわぁ~ おめでとうございます。 (❀ฺ´∀`❀ฺ)
生憎のお天気だったし、寒かったので勝手に心配してました。
今夜はゆっくりお風呂で温まり、疲れをとってください。
戦利品・・・カクサ(桜海老館)の品でした??
以前、由比のイベントで女子の部で優勝した事があったのですが・・・
カクサの商品を沢山貰ったんです。
乾物は賞味期限が長いし、高いから嬉しいですよね。
生憎のお天気だったし、寒かったので勝手に心配してました。
今夜はゆっくりお風呂で温まり、疲れをとってください。
戦利品・・・カクサ(桜海老館)の品でした??
以前、由比のイベントで女子の部で優勝した事があったのですが・・・
カクサの商品を沢山貰ったんです。
乾物は賞味期限が長いし、高いから嬉しいですよね。
Posted by のぶちゃん at 2008年11月09日 17:33
おめでとうございま━q(゚∀゚)p━す!!!!!!
凄い坂だったようですね
でもレベルが違いすぎる(^_^;)
マラソン部大丈夫か!?
凄い坂だったようですね
でもレベルが違いすぎる(^_^;)
マラソン部大丈夫か!?
Posted by アペゼ
at 2008年11月09日 18:09

…いつか一緒に走りたい!……なんて言ってしまった私(*_*) む・無理だぁ〜(ToT)
あらためて準優勝おめでとうございます☆すごいですよ!! 今日はまた冷えましたから体調崩さないように気を付けてくださいね!またランチしましょ♪
あらためて準優勝おめでとうございます☆すごいですよ!! 今日はまた冷えましたから体調崩さないように気を付けてくださいね!またランチしましょ♪
Posted by ウエ at 2008年11月09日 18:38
準優勝!凄いです。おめでとうございます!
元気ですねぇ~由比の小学生。お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいな~
元気ですねぇ~由比の小学生。お疲れ様でした。ゆっくり休んでくださいな~
Posted by わがわが
at 2008年11月09日 19:42

うめ嫁さんへ
ありがとうございます!
今日はすっごく寒かったんです。
体が動かなくて大変かなって思いましたが、坂がすごすぎて
そんな心配をしている余裕がありませんでした。
ちなみに私も階段で息切れします。。。
rinberu さんへ
ありがとうございます!
すごい坂で、なぜこんなコースを?と驚き、
走りながら参加したことを後悔しました。
でも、走り終わると「来年はもっと練習して参加しよう!」って。
来年もでるのか・・・・・
わかばくらぶさんへ
監督、無事完走しました!
ゴール後はバテバテでした。 これはすごい大会ですよ。
来週の練習は、平地を走りたいです。
しばらく山は控えようかと (^-^;)
音猫さんへ
ありがとうございます!
今日は由比らしい賞品がたくさん用意されていました。
人形屋さんの協賛品で、5月人形(兜)なんかもあって
とても豪華な大会でしたよ!
ぶにゃにゃんさんへ
ありがとうございます!
今日はあまりにも苦しくて、景色を見る余裕が全くありませんでした。
富士山に登る時は、景色を楽しみながらゆっくり登りたいです♪
エディさんへ
スタート直前に、つぼひさんがポケットから携帯を出した時は
「さすが!ブロガー!!」と思いました。
私は中継しながら走るなんて考えもしなかったですもの。
私の後ろ姿を撮られていたら・・・どうしよう。
お尻やばいです。エディさんみたくキュってなってないですもん。
りくとちゃんへ
ありがとうございます!
昨日のカキフライが良かったのかな☆
桜エビも缶詰も嬉しい商品です。
ゆいまーるさんへ
ありがとうございます!
参加費なしで、大会運営は皆さんボランティアなのに
この寒い中とても良くしていただきました。
楽しい大会でしたよ☆(コースは死にそうでしたが・・・)
浜石マラソンマニアの気持ちがわかってしまいました(笑)
hiroyuki さんへ
ありがとうございます!
半年ぶりのレース、すごい刺激と負荷がかかりました。
明日は絶対筋肉痛です(> <)
のぶちゃんさんへ
気にしていて下さってありがとうございます。
無事に完走してきました。
桜エビって高価ですものね。
かなり大きな袋で、量も多く日持ちもするのでとても嬉しいです。
のぶちゃんさんも優勝してカクサの桜エビをGET ですか!
すごいですね!
アペゼさんへ
ありがとうございます!
すごい坂でしたよ。コースを知っていたら出なかったかも(^-^;)
ゴール後 つぼひさんと
「来年は山でちゃんと練習してからでなくちゃね。」と話しました。
えっ。私達来年も出るの?!
すでに浜石マニアになった2人です(笑)
ウエさんへ
そんなこといわず、一緒に走って下さいよ~
きっと昨日、おいしい物を食べてスタミナを補充したから良かったんだと
思います。
またおいしいお店を教えて下さい!
次のランチ会が楽しみです☆
いただいたお菓子、私が食べる前に小走り犬が食べちゃいました!
1口も残してくれてませんでした。。。
わがわがさんへ
ありがとうございます!
すごいですよ、由比の小学生。
中学生もあやうく抜かされるところでした。
今夜はぐっすり眠れそうです (-_-)zzz
ありがとうございます!
今日はすっごく寒かったんです。
体が動かなくて大変かなって思いましたが、坂がすごすぎて
そんな心配をしている余裕がありませんでした。
ちなみに私も階段で息切れします。。。
rinberu さんへ
ありがとうございます!
すごい坂で、なぜこんなコースを?と驚き、
走りながら参加したことを後悔しました。
でも、走り終わると「来年はもっと練習して参加しよう!」って。
来年もでるのか・・・・・
わかばくらぶさんへ
監督、無事完走しました!
ゴール後はバテバテでした。 これはすごい大会ですよ。
来週の練習は、平地を走りたいです。
しばらく山は控えようかと (^-^;)
音猫さんへ
ありがとうございます!
今日は由比らしい賞品がたくさん用意されていました。
人形屋さんの協賛品で、5月人形(兜)なんかもあって
とても豪華な大会でしたよ!
ぶにゃにゃんさんへ
ありがとうございます!
今日はあまりにも苦しくて、景色を見る余裕が全くありませんでした。
富士山に登る時は、景色を楽しみながらゆっくり登りたいです♪
エディさんへ
スタート直前に、つぼひさんがポケットから携帯を出した時は
「さすが!ブロガー!!」と思いました。
私は中継しながら走るなんて考えもしなかったですもの。
私の後ろ姿を撮られていたら・・・どうしよう。
お尻やばいです。エディさんみたくキュってなってないですもん。
りくとちゃんへ
ありがとうございます!
昨日のカキフライが良かったのかな☆
桜エビも缶詰も嬉しい商品です。
ゆいまーるさんへ
ありがとうございます!
参加費なしで、大会運営は皆さんボランティアなのに
この寒い中とても良くしていただきました。
楽しい大会でしたよ☆(コースは死にそうでしたが・・・)
浜石マラソンマニアの気持ちがわかってしまいました(笑)
hiroyuki さんへ
ありがとうございます!
半年ぶりのレース、すごい刺激と負荷がかかりました。
明日は絶対筋肉痛です(> <)
のぶちゃんさんへ
気にしていて下さってありがとうございます。
無事に完走してきました。
桜エビって高価ですものね。
かなり大きな袋で、量も多く日持ちもするのでとても嬉しいです。
のぶちゃんさんも優勝してカクサの桜エビをGET ですか!
すごいですね!
アペゼさんへ
ありがとうございます!
すごい坂でしたよ。コースを知っていたら出なかったかも(^-^;)
ゴール後 つぼひさんと
「来年は山でちゃんと練習してからでなくちゃね。」と話しました。
えっ。私達来年も出るの?!
すでに浜石マニアになった2人です(笑)
ウエさんへ
そんなこといわず、一緒に走って下さいよ~
きっと昨日、おいしい物を食べてスタミナを補充したから良かったんだと
思います。
またおいしいお店を教えて下さい!
次のランチ会が楽しみです☆
いただいたお菓子、私が食べる前に小走り犬が食べちゃいました!
1口も残してくれてませんでした。。。
わがわがさんへ
ありがとうございます!
すごいですよ、由比の小学生。
中学生もあやうく抜かされるところでした。
今夜はぐっすり眠れそうです (-_-)zzz
Posted by こう
at 2008年11月09日 20:35

準優勝、おめでとうございます。
普段からの鍛え方がちがうんですね。私は少し走っただけでゼーゼーしていまいます
普段からの鍛え方がちがうんですね。私は少し走っただけでゼーゼーしていまいます

Posted by ゆみ at 2008年11月09日 20:51
ゆみさんへ
ありがとうございます!
またツナ缶が増えました。ねこちゃんにあげましょうか?
(ねこちゃんには味が濃すぎますかね。。。)
普段少しは走っていますが、浜石は全然違う苦しさでした。
私もすごいゼーゼーいいながら走ってました(^-^;)
ありがとうございます!
またツナ缶が増えました。ねこちゃんにあげましょうか?
(ねこちゃんには味が濃すぎますかね。。。)
普段少しは走っていますが、浜石は全然違う苦しさでした。
私もすごいゼーゼーいいながら走ってました(^-^;)
Posted by こう
at 2008年11月09日 21:13

準優勝スゴイですね!
おめでとうございます(^_^)
つぼひさんの死人のような表情が
コースの厳しさを物語っていますね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
おめでとうございます(^_^)
つぼひさんの死人のような表情が
コースの厳しさを物語っていますね(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
Posted by ク~兄
at 2008年11月09日 21:39

こんばんわ~^^
すご~!Σ(゚△゚;)
おめでとうございます(*^_^*)
後ろ姿(尻)を撮ろうと
がんばりましたが、無理でしたw
すご~!Σ(゚△゚;)
おめでとうございます(*^_^*)
後ろ姿(尻)を撮ろうと
がんばりましたが、無理でしたw
Posted by つぼひ at 2008年11月09日 22:05
すご~い!!
かなり感動☆
ホントすごいすごい♪♪
おめでとう☆
息子にも教えてあげなくっちゃ(^-^)
お芋のおねえちゃんすごいよ~って☆
かなり感動☆
ホントすごいすごい♪♪
おめでとう☆
息子にも教えてあげなくっちゃ(^-^)
お芋のおねえちゃんすごいよ~って☆
Posted by たわらちゃん at 2008年11月09日 22:06
2位!?さすがだね!
なんか、山登りみたいな坂だったみたいだけど、凄いね!
気持ちの切り替えも、最初から、高いから、結果も出るんだろうね♪
なんか、山登りみたいな坂だったみたいだけど、凄いね!
気持ちの切り替えも、最初から、高いから、結果も出るんだろうね♪
Posted by コンビニ店長 at 2008年11月10日 00:10
ゴール後の、つぼひさんの表情【いつもの、おちゃらけポーズが出来ない】を見れば、この浜石マラソンの大変さがわかります。
それを準優勝なんて凄いです、おめでとうございます!!
それを準優勝なんて凄いです、おめでとうございます!!
Posted by おとうぽん at 2008年11月10日 09:16
こうちゃん^^
すご~い!
おめでとう!
ほんとつぼひくんのお顔みたらすごかったんだろうなぁ・・・て思います!
こうちゃん走ってるところみたかったなぁ^^
すご~い!
おめでとう!
ほんとつぼひくんのお顔みたらすごかったんだろうなぁ・・・て思います!
こうちゃん走ってるところみたかったなぁ^^
Posted by けめ at 2008年11月10日 13:46
こうさんすごい!
遅ればせながら準優勝おめでとうございます!
練習の成果出ましたね。
ほんとおめでとうございます!
パチパチッ(拍手)
遅ればせながら準優勝おめでとうございます!
練習の成果出ましたね。
ほんとおめでとうございます!
パチパチッ(拍手)
Posted by ひろあき at 2008年11月10日 17:12
ク~兄さんへ
ありがとうございます!
つぼひさん、笑ってないですよね(笑)
頂上は寒くって、みんな表情が凍りついてました。
そうでなくても走り終わってフラフラなのに。
あそこはハイキングコースですよね。
決して、マラソンコースではありませんっ!
つぼひさんへ
私も2番なんて知りませんでした。
順位も景色も、まったくそれどころではなかったので。
私のお尻は撮影禁止です。
エディさんのノルディックウォーキングで鍛えられたお尻を目指します。
ああなったら撮影許可がおりると思います(笑)
たわらちゃんへ
薩多峠に行った時の坂よりも、もっとすごい坂でした。
もう苦しいのなんのって。
息子さんとハイキングするのにはいい場所ですよ☆
コンビニ店長さんへ
歩いても大変なくらい急坂でしたよ。
あそこでマラソン大会をやろうと言い出した人がすごいです。
とか言いながら、けっこうはまってしまった私です。
典型的なMかも?!
浜石に出る人はみんなMですよ、ぜったいに!
おとうぽんさんへ
つぼひさん、おちゃらけ笑顔だったんですよ~
写真は全然笑ってないですけど(笑)
苦しさが半端ないのでおススメできませんが、でも出てほしい!
苦しすぎて、逆におかしくなっちゃいますよ☆
けめさんへ
ありがとうございます!
すごいコースでしたよ。でもみんな頑張ってました。
参加者も多くて、みんな楽しそうで、けめさんに教えてもらわなかったら
こんなに面白い経験ができませんでした。
癖になる苦しさです~。
来年は一緒にどうですか?!
ありがとうございます!
つぼひさん、笑ってないですよね(笑)
頂上は寒くって、みんな表情が凍りついてました。
そうでなくても走り終わってフラフラなのに。
あそこはハイキングコースですよね。
決して、マラソンコースではありませんっ!
つぼひさんへ
私も2番なんて知りませんでした。
順位も景色も、まったくそれどころではなかったので。
私のお尻は撮影禁止です。
エディさんのノルディックウォーキングで鍛えられたお尻を目指します。
ああなったら撮影許可がおりると思います(笑)
たわらちゃんへ
薩多峠に行った時の坂よりも、もっとすごい坂でした。
もう苦しいのなんのって。
息子さんとハイキングするのにはいい場所ですよ☆
コンビニ店長さんへ
歩いても大変なくらい急坂でしたよ。
あそこでマラソン大会をやろうと言い出した人がすごいです。
とか言いながら、けっこうはまってしまった私です。
典型的なMかも?!
浜石に出る人はみんなMですよ、ぜったいに!
おとうぽんさんへ
つぼひさん、おちゃらけ笑顔だったんですよ~
写真は全然笑ってないですけど(笑)
苦しさが半端ないのでおススメできませんが、でも出てほしい!
苦しすぎて、逆におかしくなっちゃいますよ☆
けめさんへ
ありがとうございます!
すごいコースでしたよ。でもみんな頑張ってました。
参加者も多くて、みんな楽しそうで、けめさんに教えてもらわなかったら
こんなに面白い経験ができませんでした。
癖になる苦しさです~。
来年は一緒にどうですか?!
Posted by こう at 2008年11月10日 17:51
ひろあきさんへ
ありがとうございます!
練習といっても山登りの練習はしていなかったので
すごくきつかったです。来年はもっと山で練習をしなくっちゃ!
優勝した友人は富士川のキウイマラソンにも出ていて、
キウイの坂もきつかった。って言ってました。
松野の坂もあなどれませんね(笑)
ありがとうございます!
練習といっても山登りの練習はしていなかったので
すごくきつかったです。来年はもっと山で練習をしなくっちゃ!
優勝した友人は富士川のキウイマラソンにも出ていて、
キウイの坂もきつかった。って言ってました。
松野の坂もあなどれませんね(笑)
Posted by こう at 2008年11月10日 18:06
マジですか?
うちの前の道路がコースになってたので
通られたかも知れないですね。
自分はアプリイに退避していましたが
松野もアップダウンありますから大変だと思います。
こうさん次回のレースも頑張って下さいね!
応援してます。
うちの前の道路がコースになってたので
通られたかも知れないですね。
自分はアプリイに退避していましたが
松野もアップダウンありますから大変だと思います。
こうさん次回のレースも頑張って下さいね!
応援してます。
Posted by ひろあき at 2008年11月11日 00:02
ひろあきさんへ
キウイのハーフマラソンの部は、すごく大変なコースだと聞きました。
ひろあきさんのお宅の前もコースなのですね。
アプリイの場所も見当がついてしまうところが、ちょっとおかしかったです(笑)
来年はキウイにも出たいと思っています。
その前に松野を試走しなくちゃ!ですね。
応援、ありがとうございます。
キウイのハーフマラソンの部は、すごく大変なコースだと聞きました。
ひろあきさんのお宅の前もコースなのですね。
アプリイの場所も見当がついてしまうところが、ちょっとおかしかったです(笑)
来年はキウイにも出たいと思っています。
その前に松野を試走しなくちゃ!ですね。
応援、ありがとうございます。
Posted by こう
at 2008年11月11日 10:04

すばらしい、成績ですね。
私も、いつか、マラソン部に入れるように、少しづつ、練習を
しようかと・・・まず、体重を2.3キロ落とさないといけないかも。
私も、いつか、マラソン部に入れるように、少しづつ、練習を
しようかと・・・まず、体重を2.3キロ落とさないといけないかも。
Posted by あゆちゃん at 2008年11月11日 19:25
あゆちゃん さんへ
マラソン部に入る練習なんていらないと思いますよ!
入った勢いでジョギングを始めてもいいのでしょうし。
お待ちしていますよ~☆
マラソン部に入る練習なんていらないと思いますよ!
入った勢いでジョギングを始めてもいいのでしょうし。
お待ちしていますよ~☆
Posted by こう at 2008年11月12日 15:16